会長挨拶


会長挨拶

北里大学看護学部同窓会
会長 小山達也(8回生)

 日頃より同窓会の活動へのご理解ご協力をいただきありがとうございます。

 2024年6月29日に北里大学看護学部同窓会定期総会を開催し、役員改選などを承認いただきました。これまで理事・代議員をご担当いただいた同窓生の皆様に心から感謝申し上げます。新しい体制でも様々な世代の同窓生と協力をしながら、各事業を進めていきます。

 総会の日には、新校舎を先生方にご案内いただき、各フロアーに柔らかな暖色が使われていて看護学部らしさを感じました。私たち同窓生にとって旧校舎での思い出は色褪せることはありませんが、新しい学び舎で学生の皆さんが学んでいかれることはとても楽しみです。

 新たな事業として北里養護教諭ネットワークを立ち上げました。皆さんのご支援をいただきながら事業が育っていき同窓生の交流・学生の方との交流が進めばと思います。情報発信では、新しいホームページとインスタグラムを開設しています。各事業にご関心をお寄せいただくことは、同窓会運営のモチベーションにつながりますのでフォローいただければと思います。

 財政面では、新校舎建設への大型寄付を実施しましたが、今年度は新大学図書館への寄付を予定しています。また皆さまからの会費と御厚意で頂いた寄付金の新たな有効活用を検討しています。これまでも会費納入のご協力をいただいておりますが、事業の円滑な運営と将来事業計画のためにも、引き続き会費納入にご協力をお願いいたします。

 総会・講演会やオープンキャンパスでは、色々な世代の同窓生と交流を深めることができました。大学・専門病院での看護、災害看護・訪問看護・看護教育に関わる人など、多様な分野で同窓生が活躍されています。会報にも同窓生の活動を紹介していますので、ぜひご覧ください。

 同窓会の様々な事業が、皆様の学びの場や恩師の先生方と繋がれる場となるように、活動していきますので、引き続き活動へのご関心をお寄せいただければと思います。



PAGE TOP